元シェフが作った、理想のコックコート
従来のコックコートといえば、厚手の生地とフロントボタン、
一瞬足りとも気が抜けないキッチン内では、動きやすさを考慮し、自分のサイズよりも少し大きめのコックコートに身を包み、袖口を巻き上げる。そして1日の終わりには、重いコックコートに肩をやられてはいないでしょうか。
私たちは元々レストランで働いた経験を活かし、ユニフォームとして需要の高いコックコートの改良を行なってきました。
パターンや生地変更という試行錯誤を重ね、その度に少しづつ満足度の上がるコックコート。
そしてこの度、
ジャストサイズで着用することで、美しい姿を実現させながらも、
3Dアクションコックコートとは
「関節部の可動域を広げる」
こちらのコックコートの一番の特徴です。
可動域が広がることで、腕の上げ下げや、肘の曲げ伸ばしがとてもスムーズです。動きをパターンでアシストすることにより、ジャストサイズのものを着用しても全くストレスを感じることはありません。むしろ、細身でシルエットが綺麗なことで、立ち姿や所作が美しく見えるメリットを得ることができます。
3Dアクションコックコートの特徴
01 | ノンストレスな着心地
週5日着用するユニフォームが着心地が悪いとモチベーションの低 下に繋がります。
動きやすさのために大きなサイズを選ぶ必要がなく、 ジャストサイズで動きやすく、 自然と仕事に対する意欲も向上させることができるでしょう。
02 | 美しいシルエット
料理の味はもちろん、立ち姿や表情、 サービスの質も飲食店にとっては大切な要素です。
着用時の美しいシルエットはお客様にも好感を持っていただけます。
03 | 取り扱いが簡単
生地は薄手のものを採用しているので、 洗濯しても乾きが早く汚れやすいコックコートをいつも清潔に保っ ていただけます。またシワにもなりにくいため、扱いがとても楽です。
もう厚手コットン製のコックコートには戻れないかもしれません。
着心地の良さを叶えるためのポイントを丁寧に改良しながら作り上げたこちらのコックコート。
詳細をご案内した資料もご用意しております。サンプル貸出も行っておりますので、